第3回関東ゼミ、岐阜県立森林文化アカデミー辻充孝准教授による「エネルギーを全方位で徹底分析しよう!」無事終了しました。
内容としては「パッシブデザイン10のステップ」を軸に住宅のエネルギーについて詳細解説いただきました。
STEP1:パッシブ住宅を考える
STEP2:気候特性を読む
STEP3:地域環境を読む
STEP4:暮らし方を読む
STEP5:プランニングを行う
STEP6:躯体性能をデザインする
STEP7:エネルギー性能をデザインする
STEP8:シュミレーションを行う
STEP9:暮らしのメンテナンスをする
STEP10:パッシブデザイン住宅を考える
一つ一つ重要な意味があり、それらを知ることでより地域特性を生かした省エネルギー家づくりができるということをしっかり学ぶことが出来ました。
終了後の懇親会も辻先生を囲みいつものように大盛り上がりました。
辻先生有難うございました。参加者のの皆様有難うございました。
次回今年最後の第4回(10月18日)は事例発表会です。今回は初の試みで東大・前先生に参加いただき、発表の評価やアドバイスをもらう会となりますので、奮ってご参加くださいませ。
コメントをお書きください